2025.02.14
Vite + React + TypeScript 環境を Docker で構築する方法
2016.03.16
プログラミング
トレンドな言語 Scalaの魅力をご紹介
はじめまして、入社2年目のRTです。 さて、先日3月3日に社内でScalaの勉強会を行いました。 弊社社員のKSさんが講師となり、Scalaの入門・魅力について語ってくれました! Scalaとは? 最近、トレンドとしてよく耳にします。 私は…
2016.02.22
開発環境・ツール
iOS向けアプリをアーカイブしようとしたらmissing ios distribution signing identity for (null)がでた話
こんにちは。新人のYHです。 昨日、1月末振りにiOS向けのアプリを実機でテストしようとしたところ、アーカイブの途中で突然こんなエラーが。 iOS用のアプリ開発に関わるようになって数ヶ月、たくさんのエラーと向き合ってきましたがこのエラーは初…
2016.01.29
プログラミング
Railsのarel_tableでタイムゾーンの扱いが変
GTラボ坂東です。 Railsのタイムゾーンにハマったので共有します。 joinやら複雑なSQLを書くとき、arel_tableを使っています。 どうしてもタイムゾーンの設定通りに動かないパターンが有り3時間ほどハマったので共有します。 だ…
2016.01.22
プログラミング
WebRTCでBluetoothヘッドセットが使えない場合はパーミッション追加
GTラボ坂東です。 Androidアプリを作ってて、ボイスチャット機能にWebRTCを使用しているんです。 WebRTCのネイティブ実装だとビルドがすごく面倒そうで、SkyWaySDKも自前のPeer.jsサーバーとはうまく繋がらなくて。 …
2016.01.22
インフラ
ISDN回線網をAWS VPCに接続(Direct Connect)
JTです。 【まとめ】 オンプレミスなサービスのAWS化に伴い、別システムとのデータ授受でISDN回線を利用したサーバ間通信があり、ISDN+DirectConnectで実現した。 【解決パターン】 案A:IPSecVPN [オンプレミスサ…
2016.01.06
プログラミング
Railsとnode.jsを連携させる
GTラボ坂東です。 websocket_railsを諦めました。 動作はするんですけどしばらく経つとサーバーが落ちる。 エラーをググるとここにたどり着きました。 https://github.com/websocket-rails/webs…
2015.12.29
インフラ
Zabbix2.4でSNMP監視設定
こんにちは、新人のRSです。 業務でネットワーク機器を監視するため、zabbixにSNMP監視を設定をしました。 SNMPという用語自体わからず、調べてみたらMIB?OID?知らない用語ばかり…という感じだったので、簡単にではあ…
2015.12.28
その他
GitHubと著作権とTPPと
こんにちは、TAです。 環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)ってご存知でしょうか。 よくクローズアップされるのは「農業分野」だったので、 そっち方面が大きく変わるのだなという認識でいたのですが、 「知財分野」もかかわっているようです。 ※う…
2015.12.28
プログラミング
Websocket-rails が動かない時は gem ‘faye-websocket’, ‘0.10.0’
GTラボ坂東です。 websocketはnodejsを使っていたのですが、今の案件はrailsなのでせっかくなのでWebsocket-railsを使うことにしました。 で盛大にハマったので忘備録です。 ここらへんを参考に構築。 WebSoc…
2015.12.07
プログラミング
AndroidのWebViewでWebRTCが「SetTypingDetectionStatus: not supported」とか言ってうまく動かない
GTラボ坂東です。 PCとAndroidスマホで通話するビデオチャットを実装することに。 AndroidでWebRTCのライブラリをビルドするの、vagrantで専用環境作って色々設定してビルドに数十分かかるらしい… 面倒くさくて嫌になって…
最近の記事
タグ検索