2025.02.14
Vite + React + TypeScript 環境を Docker で構築する方法
2017.09.05
プログラミング
Swift3でShift-JISのテキストファイルを保存する方法
坂東です。 Swift3でShift-JISなテキストファイルをデータフォルダに保存する必要に迫られました。 変な要件ですが、つまりExcel用のCSVファイルをアプリ単体で作りたいわけです。 String型は文字コードが確定…
2017.09.05
プログラミング
Web Audio APIを使って簡単なプレイヤーを作ってみる(1)
こんにちは、新卒のshiroです。 実は入社前にほとんどプログラミングをしたことがないため、記事を書きながら勉強している最中です。 では、本題です。 今回から数回に分けてweb audio apiを利用して、ブラウザ上で動く簡単なミュージッ…
2017.09.01
インフラ
AWS勉強会で学んだこと
こんにちは。情報発信チームです。 先日、社内でAWSの勉強会がありまして、チームとして参加してきました。 ちょうど研修で扱っていたこともあり、内容が理解できないことはなかったのですが、 やはり量が多すぎて覚えきれなかったので、メモとして簡単…
2017.08.30
プログラミング
RxJSを導入して触ってみた
新卒のMです。 ReactiveExtensions(Rx) RxはC#でLINQが作られたことから始まり、 その利便性からLINQを各種言語へRxとして移植までされているほどです。 ※LINQについては今回は詳しく説明しません。簡単に言う…
2017.08.24
プログラミング
Ethereumとスマートコントラクトとマネーロンダリング
坂東です。 これの続きです。 Ethereumとトランザクションとマネーロンダリング 通常の仮想通貨のやりとりではトランザクションが残りますが、スマートコントラクト経由での送金はどうなるのか。 トークンを買って払い戻しするだけのスマートコン…
2017.08.24
プログラミング
Ethereumとトランザクションとマネーロンダリング
坂東です。 ブロックチェーンによる仮想通貨は、取引履歴がすべて残るのでマネーロンダリングに強いという記事を見ました。 実際にどういう動きしてるのか興味を持ちましたよ。 testnet作って、アカウント0番から1番に送金します。…
2017.08.22
プログラミング
Bootstrap 4 のCheat Sheet
こんにちは。新卒のSKです。 前回に引き続き、「開発の現場で使えるツール紹介」にて紹介したツールをより細かく解説しようと思います。 今回は、Bootstrap4 Cheat Sheet。 ◆サイトはこちら: https://hackerth…
2017.08.21
その他
PebbleはAndroid8(O)でも使える
坂東です。 前にこういう記事を書いたのですが、 PebbleがAndroid Oで動かなくなる 最新プレビュー版のDP4では動くようになっていました。 正式版でもまず大丈夫でしょう。 他のスマートウォッチも試しましたよ。 Android W…
2017.08.02
その他
エンジニアコミュニティで何が得られるか
RTです。 先日、2017/7/28(金)、Developers Summit 2017 Summer に参加してきました。 http://event.shoeisha.jp/devsumi/20170728 業界に名を馳せる著名人であった…
2017.08.01
プログラミング
javascriptでADV風文字表示 その2
こんにちは、新卒のshiroです。 前回の最後に「あとは整形や装飾をしたり、デモの様に改行もできるようにしたりするとより良いものになると思います。」と書いたので、今回はそれらを作っていこうと思います。 具体的に ・表示速度の変更 ・文字の装…
最近の記事
タグ検索