2025.05.19
“v0.dev”使ってAI駆動開発を体験してみた
2018.04.13
開発環境・ツール
AndroidStudioを3.1にアップデートしたらADB Connection Error
坂東です。 AndroidStudioを3.0.X → 3.1.1にアップデートしたところ、うまく動かなくなりました。 起動後にしばらくすると「ADB Connection Error」というダイアログが出てきて、Logcat見ると端末に接…
2018.03.26
開発環境・ツール
GoogleAnalyticsから「クラッシュと例外」が消えている
坂東です。 アプリの解析にGoogle Analyticsを使用しています。 さいきん久しぶりにライトアプリを新規開発することがあり、「Firebase使え圧」に負けずに使い慣れてるAnalytics SDKをぶちこんだんです。 Web用の…
2018.03.13
開発環境・ツール
Vagrantのbox「centos64-x86_64-20140116」は使わない方が良さそう
坂東です。 開発環境をVagrantで構築していて、謎のフリーズに悩まされていました。 共有フォルダの高速化のためにnfs接続をして、 config.vm.synced_folder “~/hoge”, “/share”, :nfs =&g…
2018.02.16
開発環境・ツール
androidにサーバーを立ててphpMyAdminを導入してみた
こんにちは、shiroです。 諸事情でパソコンにローカルサーバーを立てるのが難しい期間があり、android上にローカルサーバーを立ててphpMyAdminを入れましたので、その方法について書いていきます。 目次 事前準備 Server f…
2018.02.05
開発環境・ツール
DockerでCentOS7起動時にsystemctlが動かないとき
Mです。 どこかで「世界ではubuntuが人気で日本ではCentOSが人気」と見たのですが、 今Google Trendsを見ると日本でもubuntuが人気ですね。(といっても検索数が多いことしかわからないですが) 今度ubuntuの勉強を…
2018.02.01
開発環境・ツール
Chromeからキャストの機能を消す設定
坂東です。 Google Home や ChromeCast など、キャスト機能付きデバイスの開発案件が増えてきてると思います。 これらの機器が同一Wifi内に居ると、ChromeでPlayMusicやYoutubeを使ってる時に「キャスト…
2018.01.05
開発環境・ツール
自分の使っているatomのパッケージやカスタマイズ ~紹介編~
はじめまして。新卒のジラエルです。 私が開発するときによく使っているテキストエディタ「Atom」。 パッケージが豊富であったり自分でスタイルシートを編集出来たりと拡張性の高いエディタです。 ここでは私が現在使っているカスタマイズを紹介します…
2018.01.04
開発環境・ツール
スマートウォッチをPebbleからTicwatch Eに変えた
坂東です。 インフラ担当なので、サーバーアラートには絶対に気づかなくてはいけません。 デスクに座っているときはいいんですけれど、移動や会議中はスマホの通知に気づかない場合があります。 なのでスマートウォッチを装着し通知に気づく確率を上げてい…
2017.12.22
開発環境・ツール
適した色合いを、簡単に Material Mixier
こんにちは、shiroです。 ボタンデザインって、年々大きく変わるものなんですね。 近年はフラットデザインのものやゴーストボタンを多く見ますね。 シンプルイズベストです。 他にもこのレイアウトで適した色の組み合わせを知りたい、というときもあ…
2017.11.24
開発環境・ツール
Apple Developer で検証機を追加しても有効にならない
坂東です。 iOS案件で、客先テスト用の端末をApple DeveloperのDevicesに追加し、AdHoc配布します。 でも『「ダウンロードできませんでした」って言われるんだけど』と連絡が来ることがあります。 そんなときは一通りこれら…
最近の記事
タグ検索