メニューを閉じる

テクノデジタルグループ

メニューを開く
TECHNODIGITAL 開発ブログ 社内でいろんな変なもの、
作りまくっています。
社内でいろんな
変なもの、
作りまくっています。

2018.04.05

導入編

PhraseExpreessを使ってみる

こんにちは、新人のNです。 前回に引き続き、お便利ツールを紹介します☆ 今回は高機能な単語登録ソフトとして知られる「PhraseExpreess」です。 特徴としては、 ・登録できる文字数が多い(10万字) ・「マクロ」と呼ばれる自動操作機…

2018.02.28

導入編

Screenpressoを使ってみる

こんにちは、新人のNです。 スクリーンショットをする際の、保存・編集までの操作が簡単で高機能なキャプチャソフト 「Screenpresso」を紹介しようと思います。 主な機能は次の通りです。 矢印や吹き出しはもちろん、モザイクやルーペも容易…

2018.01.18

導入編

WindowsでTomcat8.5をインストールする

Mです。 warファイルを展開する必要があり、手軽に実現できたのでまとめてみます。 Tomcat8.5のインストーラをダウンロード Tomcat8のダウンロードページで「32-bit/64-bit Windows Service Insta…

2018.01.10

導入編

Sleipnir for windowsの導入

kmです。 Sleipnirとは、フェンリル株式会社が公開しているWebブラウザです。 どうやらジェスチャーにも対応してるみたいです。 なので、今回はsleipnirを入れてジェスチャーを試してみたいと思います。 インストール 公式サイト(…

2017.12.08

導入編

ライブプレビューができる! Bracketsの導入とおすすめ拡張機能

こんにちは、shiroです。 今回はテキストエディタのBracketsを紹介します。 Bracketsは公式サイトに”A modern, open source text editor that understands web …

2017.11.13

導入編

cygwin使ってみました

cygwin(シグウィン)とは cygwinとはWindowsオペレーティングシステム上で動作するUNIXライクな環境の一つである。(Wikiより) Windowsのコマンドプロンプトの代わりに使うことができます。 今回はそのcygwinを…

2017.10.31

導入編

MacでのHomebrewチュートリアル

新卒のMです。 Homebrewとは、パッケージ管理ソフトの一つです。 同じパッケージ管理ソフトのyumやapt、MacPortsなどと似ています。 Mac環境でパッケージ管理ソフトを使用する場合、Homebrewは下準備が少なく済む事が利…

2017.10.24

導入編

サクラエディタで快適なプログラミングライフを

こんにちは、新卒のshiroです。 名前の由来ですが、同僚がkuroとしたので、なら反対のshiroでいいかなと思った次第です。 今回、導入編ということでサクラエディタのインストールと、強調キーワード・ヘルプの設定を行っていきます。 ・ダウ…

2017.10.19

導入編

シンプルかつ便利なMarkdownエディタ「Typora」

Typora https://typora.io/ こんにちは。新卒のkuroです。 今回ご紹介するのは「Typora」というMarkdownエディタ。 Windows/Mac/Linuxのすべてに対応しており、 現在はβ版につき、フリーで…

2017.09.07

導入編

グーグルスプレッドシートでアナリティクスの集計をしてみる

こんにちは、新卒のkmです。 今回はグーグルのスプレッドシートにアドオンを取得して自動集計するところまでを紹介していきたいと思います。 まずはアドオンの取得から始めます。 画像のように「アドオン」から「アドオンを取得」を選択します。 「Go…

最近の記事