メニューを閉じる

テクノデジタルグループ

メニューを開く
TECHNODIGITAL 開発ブログ 社内でいろんな変なもの、
作りまくっています。
社内でいろんな
変なもの、
作りまくっています。

2016.10.31

プログラミング

Google Maps Android API が特定の機種で Out of memory はonLowMemory()で回避

坂東です。 Google Maps Android API で地図アプリをいくつか出しているのですが、特定の機種でしばらく使っているとOut of memory でアプリが落ちるという事がありました。 Adreno-GSL: <sha…

2016.10.25

プログラミング

AndroidでWebViewを使うときはManifestに「WRITE_EXTERNAL_STORAGE」

坂東です。 Androidの標準WebViewがたまに落ちるんです。 Nexus5X の 7.1 で。 どうもYouTube動画を貼ってるページを開いたときに落ちてるみたい。 java.lang.NullPointerException: …

2016.10.24

プログラミング

HTML5感。

こんにちは。RTです。 先日、LPI-Japan主催のHTML5セミナー HTML5感。 にいってきました。 こちらは会場でいただきました。「セマンくん」というらしいです。(お髭の長さがバラバラ…。) さて、この日は様々な講師の方より、今ま…

2016.10.20

プログラミング

XcodeでLaunch Screenの挙動がおかしい場合は端末を再起動

坂東です。 Xcodeで開発中にLaunch Screenの挙動がおかしくて3時間ほどハマったんですがデバッグ用のiPhoneを再起動したらなおりました。 LaunchScreen.storyboardにUIImageViewをいくつか貼っ…

2016.10.11

その他

第13回Scrum Masters Night参加レポート

どうもスクラムマスター歴半年ぐらいのZYです。 10/4(火)に株式会社ディー・エヌ・エー渋谷オフィスにて行われた第13回 Scrum Masters Nightに参加してきました。   Scrum Masters Nightは、…

2016.09.29

インフラ

Newrelic(無料版)で例外エラーを検知しAlertする

坂東です。 私の担当するプロダクトは低予算&勢いのプロトタイピング的なものが多いです。 テスト書く&する暇あったらリリースしろよというノリです。 (決済や個人情報などクリティカルな部分はキチンとやりますよ) なので、リリース後も割り…

2016.09.27

その他

Twilioを半年運用して被った障害と対応

坂東です。 コールセンター的なサービスを作るときはTwilioを使用しています。 http://twilio.kddi-web.com/ これは「電話を自社サービスに組み込むクラウドAPI」です。 超簡単。ブラウザで電話を受発信するくらいな…

2016.09.27

プログラミング

Rails+Unicornサーバーでプロセスが詰まったときのその場しのぎ

坂東です。 本番サービスはRails+Unicorn+Nginxで構築することが多いです。 CPUもメモリもぜんぜん食わないのにザクザク捌けてうれしいです。 昨晩、障害発生と対応を行ったので忘れないうちに共有します。   障害の内…

2016.09.12

プログラミング

自作アプリがAndroid6以降「SecurityException 」で落ちる対策

坂東です。 Androidアプリの開発は医者に止められてるのでやらないんですが、業務ツール的なものはたまに作ります。 その中の1本が「Zenpad7のOSを6にしたら動かなくなった」とクレームを受けたので、調べて対応しました。 とりあえずG…

2016.08.22

プログラミング

iOSとAndroidでWebViewの実装の違い

坂東です。 ガワネイティブ=Webベースのハイブリッドアプリでは、ネイティブ側はフレームワークの学習が面倒なので自分で実装しています。 どうせたいしたコード量ないですし、バックグラウンドやらGPSやらを細かく制御するなら自分でやるのが一番。…

最近の記事