2025.08.29
Laravelで空判定にif文を使うとハマる理由
2017.02.08
プログラミング
iOSでmultipartをPOSTしたら502になった対応
坂東です。 iPhoneアプリで画像をサーバーにアップするためにmultipartをPOSTしたらnginxが502を返しました。 実装は2年ぐらい前に作ったアプリから持ってきた実績のあるコード。なのに動かない。 サーバーサイドはRails…
2017.01.31
プログラミング
Twilioの通話トラブルの調べ方
坂東です。 電話クラウドサービス「Twilio」を使用しているのですが、ごくごく稀に音声がうまく聞こえないという症状が起こります。 その原因がTwilioにあるのか、javascriptにあるのか、ブラウザにあるのか、PCにあるのか、ヘッド…
2017.01.25
プログラミング
複数プロジェクトのNode.js&Socket.ioを同居させるときはRedisも分ける
坂東です。 開発機はさくらクラウド 1core 3GB ぐらいのサーバーに5プロジェクトぐらいを詰め込んで使っています。 Node.js&Socket.ioを使っているプロジェクトがA、Bと2つありまして。 AのURLは wss:d…
2017.01.25
プログラミング
AsyncTaskLoaderのforceLoadが動かない
坂東です。 iPhoneアプリは好きなのですが、Androidアプリの開発は嫌いです。 コード書くことはできるんですがあまり詳しくありません。 APIとの通信はここらへんを参考位AsyncTaskLoaderを使用しています。 http:/…
2017.01.24
その他
激安&お手軽!スタンディングデスク環境
坂東です。 今更ですけれどもスタンディングデスク環境に興味を持ちました。 ちょっと試したいと思って、安上がりな構築方法をググりました。 ①専用デスク(昇降なし) http://www.office-com.jp/product…
2017.01.05
プログラミング
「Handsontable」でExcelライクにデータ編集・その1
こんにちは、ESです。 以前このブログでjqGridのご紹介をしています(「【Web】【javascript】「jqGrid」で少しリッチなテーブルを作成する 基礎編」、「【Web】【javascript】「jqGrid」で少しリッチなテー…
2017.01.04
インフラ
AWSチュートリアルでミスを見つけた
初めまして、ESです。 基本的にバックエンド中心に動きつつ、フロントエンドにもちょろちょろと手を出しています。 最近インフラにも興味が向きつつあるので、まずはAWSをかじってみようとアカウント取得しました。 で、早速ですが。 10分間チュー…
2016.12.29
インフラ
ハイパー・コンバージドインフラストラクチャーについて
初めまして。SUです。 今ではITインフラ関係で普通に使われている仮想基盤ですが、最近のトレンドでは、パブリッククラウドとの統合した仮想環境の統合管理、スケールアウト性を持つハイパー・コンバージドインフラストラクチャー(HCI)(以下,HC…
2016.12.29
インフラ
ansibleでお手軽ユーザロック
もうあといくつ寝るとお正月。早くお餅が食べたいです。 fitbitを購入しましたが、もっぱら安眠時間の計測に活躍中です。 こんにちは、あかまつ です。 「チームからメンバーが抜けたからアカウントをロックしたい」なんてこと、よくありますよね。…
2016.12.26
プログラミング
1日でできるWebRTCネイティブプログラミング
坂東です。 WebRTC使ったAndroidアプリはWebView実装で、ただ標準WebViewは不安定なのでChromiumなCROSSWALK-PROJECTを使用しています。 ただライブラリのサイズが40MBもあったり、Bluetoo…
最近の記事
1
2025.08.29
Laravelで空判定にif文を使うとハマる理由
2
2025.08.29
Git SSH接続でfetch/pullができなくなった時の対処法
3
2025.08.28
【体験談】Amazon Linux 2でMySQLインストール時のOpenSSL・GPG key エラーにハマった話
4
2025.08.28
【AWS】SSMポートフォワーディングとInstance Connectを利用したプライベートEC2へのSSH接続手順
5
2025.07.24
Log::info()が使えない!?Laravel.logのPermission denied エラーを解決する(Docker環境)
タグ検索