メニューを閉じる

テクノデジタルグループ

メニューを開く
TECHNODIGITAL 開発ブログ 社内でいろんな変なもの、
作りまくっています。
社内でいろんな
変なもの、
作りまくっています。

2018.02.13

プログラミング

フィボナッチ数のいろいろな対応方法

Canadian Devです。僕はプログラミングが楽しいのは、謎のような問題をプログラミングで解くことです。カナダでウェブ開発学校を通ったとき、先生達がCoffee and Codeという時間を与えてくれました。朝にコーヒーを飲みながらみん…

2018.02.05

開発環境・ツール

DockerでCentOS7起動時にsystemctlが動かないとき

Mです。 どこかで「世界ではubuntuが人気で日本ではCentOSが人気」と見たのですが、 今Google Trendsを見ると日本でもubuntuが人気ですね。(といっても検索数が多いことしかわからないですが) 今度ubuntuの勉強を…

2018.02.01

その他

正規表現での置換が便利だった

Mです。 文字列の置換をするときに $1,$2,$3…という表記を使用することで、()でグループ化したものをそのまま置換に使用する事ができて非常に便利だったので記事にします。 たとえば 「getTestA();」と「getTes…

2018.02.01

開発環境・ツール

Chromeからキャストの機能を消す設定

坂東です。 Google Home や ChromeCast など、キャスト機能付きデバイスの開発案件が増えてきてると思います。 これらの機器が同一Wifi内に居ると、ChromeでPlayMusicやYoutubeを使ってる時に「キャスト…

2018.01.31

プログラミング

setIntervalとsetTimeoutの非同期プログラミング

Canadian Devです。今回はJavaScriptの非同期プログラミングのベイシックドリルに取り組んでみたいと思います。 ドリルの内容:タイプライター タイプライターみたいに、文章をブラウザに1文字ずつ表示して、一つの文が終わったら1…

2018.01.26

DB

MySQLのイベントスケジューラを設定した話

こんにちは、shiroです。 個人でサーバーを借りてMySQLを動かそうと思い、テスト用にローカルでスケジューラの作成をしていたので、今回はそれに関する話です。 まぁ、サーバーを借りたはいいけどスケジューラの機能が塞がれていたんですけどね。…

2018.01.18

導入編

WindowsでTomcat8.5をインストールする

Mです。 warファイルを展開する必要があり、手軽に実現できたのでまとめてみます。 Tomcat8.5のインストーラをダウンロード Tomcat8のダウンロードページで「32-bit/64-bit Windows Service Insta…

2018.01.15

プログラミング

ChromeでGoogle Maps APIが重い時はハードウェアアクセラレーションをOFF

坂東です。 ブラウザベースの業務システムを提供しています。 「使っているとスクロールがガクガクしたり画面が変になったり、すごく重くなるんだけど」と言われる事があります。 これ自分の環境で現象は再現できないので困っていました。 メモリリークの…

2018.01.12

プログラミング

2次元レイアウトを簡単に! CSS Gridを使ってみた

こんにちは、shiroです。 前回の記事でキャッチに使用した画像(下)、作成が面倒だったんですよね。 変形は画像編集ソフトを使ったのですが、配置が……。 positionやfloatを利用して配置を決めていました。 その時、どこからか声がし…

2018.01.10

導入編

Sleipnir for windowsの導入

kmです。 Sleipnirとは、フェンリル株式会社が公開しているWebブラウザです。 どうやらジェスチャーにも対応してるみたいです。 なので、今回はsleipnirを入れてジェスチャーを試してみたいと思います。 インストール 公式サイト(…

最近の記事