2025.07.24
Log::info()が使えない!?Laravel.logのPermission denied エラーを解決する(Docker環境)
2018.08.21
プログラミング
GooglePlay経由でインストールしたときだけGoogleMapsSDKが表示されない
坂東です。 Google Maps SDKを使用したアプリをやっています。 apkをUSB経由でインストールするデバッグビルド、証明書つきapkをダウンロードしてインストールするプレリリースビルド、だと地図が表示されます。 でもこれをGoo…
2018.08.17
マーケティング
ナラティブマーケティングの概要と手法
ナラティブマーケティングとは、ユーザーそれぞれの語りを中心にした次世代のマーケティングモデルである おはようございます。マーケティング部門に入社したシナリオライターです。 シナリオライターがなぜマーケティングに必要なのか? 答えは、これから…
2018.08.09
インフラ
Mac版Chromeだけで証明書エラーERR_CERT_AUTHORITY_INVALIDが出る
坂東です。 僕が作ってる特定のサイトでだけ以下の証明書エラーが出るという現象が起こりました。 failed: Error in connection establishment: net::ERR_CERT_AUTHORITY_INVALI…
2018.07.29
プログラミング
Redmine の bundle install で nokogiri がエラーになる
坂東です。 redmineのリマインドメールを飛ばすために以下をcronしていたのがいつの間にかエラーで飛ばなくなっていました。 bundle exec rake redmine:send_reminders You have reques…
2018.07.27
開発環境・ツール
Androidでアプリを長期間稼働しつづける方法
坂東です。 Android端末で監視カメラアプリを作っています。 24時間365日稼働が要件なのですが、1週間ぐらいするとアプリが落ちるんです。 Firebase入れてるけれどクラッシュレポートは出ていない。 開発者ツールからバグレポートを…
2018.07.20
未分類
Raspberry Piで出退勤システムを作ろう(OSインストール編)
どうもこんにちは。新入りの山根です。カレーが益々おいしい季節になりましたね。 今回はラズパイのOSをインストールしていきます。 OSっていろんなものがございますよね。 macOS、WindowsOS、centOS等々… 今回使用…
2018.07.20
未分類
Raspberry Piで出退勤システムを作ろう(導入編)
どうもはじめまして。新入りの山根です。カレーがおいしい季節になりましたね。 去年くらいから興味のあったRaspberry Pi(通称ラズパイ)の記事を書いていきます。 ラズパイの楽しさを共有できたらなと思います。 今回は実装はせず、イントロ…
2018.07.09
プログラミング
Android7以降で「AndroidシステムのWebView」が無効になっていることが
坂東です。 AndroidアプリのWebRTCはWebViewを使っています。 なのでアプリに「WebViewをアップデートする」ボタンを設置して、定期的にアップデートを促すようにしています。 WebRTC周りってけっこー仕様変更やbugf…
2018.07.06
プログラミング
ChromeのAutoplay PolicyからWebRTCは除外されてる
坂東です。 前にこういう記事を書きました。 よくわかんないけどAuto Play PoliccyからWebRTCは除外されてるっぽい、という内容です。 Chrome 66からWebRTCが動かないパターンが発生するはずだけれど?  …
2018.07.05
開発環境・ツール
Git commit を間違えた時の対処法まとめ
こんにちは、新人のNです。 最近ベッド脇の観葉植物(パキラとフェ~なんとか)がもの凄い勢いで成長していて、 寝室が森になりつつあるのが不安です(笑)。 ところで先月末、業務でGitBushを使っていたのですが、 自分は油断するとすぐにコミッ…
最近の記事
タグ検索