2025.06.24
AWS RDSの「マイナーバージョン自動アップグレード」について
2020.03.31
未分類
SpringFoxでのSwaggerのリクエスト・レスポンス説明の共通化
SpringFoxについて ・Spring Bootで作られたAPI向けのライブラリ。 ・導入すると、サーバーがSwagger Specをjsonで返してくれるようになる。 ・ソースコードにコメントを書く感覚でSwaggerを利用できるよう…
2020.03.31
開発環境・ツール
Windows Mac間のファイル共有はリモートデスクトップが便利
坂東です。 MacとWindowsのファイル共有って面倒ですよね。 「mac windows ファイル共有」でググるとSMB使った方法が出てきますが、まあ手順がめんどくさい。 なかなかうまくいかないし、これだけ設定変えるとセキュリティホール…
2020.03.30
開発環境・ツール
MacbookPro13の充電器は60W以上がおすすめ
坂東です。 私は独立し柔軟な案件を持っているので以前からテレワークです。 完全テレワークではなく、重い本番リリースとかトラブル対応とか迅速なチーム連携が必要な時は出社。 マシンはガチガチに暗号化したMacbookを持ち歩き、会社でも自宅でも…
2020.03.24
開発環境・ツール
コロナ中のAndroidアプリ審査の実測値
坂東です。 コロナの影響がアプリストアにまでやってきています。 https://jp.techcrunch.com/2020/03/18/2020-03-17-android-app-reviews-may-slow-to-over-a-w…
2020.03.13
プログラミング
RailsのWebMock.stub_requestのURLは正規表現が使えた
坂東です。 Railsのrspecのテストで外部APIのコールをシミュレートするときは WebMock.stub_request を使いますよね。 でもAPIのURLを指定するとき、こうワイルドカードが使えなくて不便ですよね、…
2020.03.11
インフラ
Mattermostで/remindコマンドを使う
JTです。 弊社では社内チャットツールにslackクローンのMattermostを使っています。 ■Mattermostでも/remindしたい Slackでスラッシュコマンドの/remindを多用している人から、Mattermostでも使…
2020.02.20
開発環境・ツール
Android Wear で一部の通知がウォッチフェイスに表示されない対策
坂東です。 Android Wearなスマートウォッチを装備しています。 スマホに通知が来るとウォッチフェイス上に通知が表示されるのが普通なんですけど、一部の通知がそのような動きにならないことがあります。 具体的には「Teamsの返信」で、…
2020.02.17
開発環境・ツール
macOS Catalina の Vagrant share_folder nfs で「古いファイルハンドルです」の解決方法
坂東です。 手が滑ってメイン開発機のOSXをCatalinaにアップデートしてしまいました。 するとVagrantの開発環境が「古いファイルハンドルです」と言って動かなくなりました。 このあたりを見て対応したのですが治りません…
2020.02.06
DB
MySQLは utf8mb4_general_ci で動きたがる
坂東です。 以下のようなMySQLデータベースがあります。 >my.cnf collation_server = utf8mb4_unicode_ci >show create databese hoge; CREATE DAT…
2020.02.06
DB
MySQL ALTER TABLE COLLATE はテーブルロックする
坂東です。 あるところに collation がぐちゃぐちゃなMySQLデータベースがありました。 統一したいのでALTERします。 ALTER TABLE hogehoge CONVERT TO CHARACTER SET …
最近の記事
タグ検索