2025.02.14
Vite + React + TypeScript 環境を Docker で構築する方法
2019.02.26
プログラミング
reCAPTCHA v3 は誤判定を想定して救済策を
坂東です。 reCAPTCHA v2の絵を選ぶやつがクライアントに不評なので、絵を選ぶやつのないreCAPTCHA v3が出てそっこー飛びついたんです。 数カ月は安定していたのですが、昨日「ログインできないんだけど!」というクレームが来まし…
2019.01.31
プログラミング
自社の地図系アプリでマップマッチングを実現したい
坂東です。 カーナビ系アプリで現在地アイコンが道路に沿って滑らかに移動しているの、あれ実装するの大変なんです。 GPSの精度は最高で10mなので、どうしても道路からずれてしまいます。 道路形状に合わせて補正する必要があり、その技術を「マップ…
2018.11.27
プログラミング
PeerJSとSkywayJSを同時に使う
坂東です。 PeerJSがなんだか怖いのでSkywayに移行することにしました。 https://www.tcmobile.jp/dev_blog/devtool/peerjs%E3%81%8C%E3%81%AA%E3%82%93%E3%8…
2018.11.27
プログラミング
Jacksonで独自のJSONシリアライズをする
こんにちはH.Rです。 今回はJavaのJSONライブラリであるJacksonのCustomSerializerを使って独自実装のシリアライズをします。 CustomSerializerを使えば柔軟なJSONを作成することができます。 紹介…
2018.11.20
プログラミング
SpringでMaster/Slave構成のMySQLに接続する(with Kotlin)
こんにちは、MTです。 今回は、Master/Slave構成のMySQLに接続する方法についてです。 (具体的には、クエリの発行先をMasterとSlaveで切り替える方法について) 環境 ■言語 ・Kotlin 1.3.0 ■アプリケーシ…
2018.10.16
プログラミング
【Java11】JEP323は「ラムダ式の仮引数宣言にvarが使える」だった
こんにちは、MTです。 9月25日にJava11がリリースされましたね。 今回は、Java11の変更点から「JEP 323: Local-Variable Syntax for Lambda Parameters」について紹介しようと思いま…
2018.10.09
プログラミング
Rails5.2のdevelopment環境でControllerの変更が反映されないときは
坂東です。 Rails5.2のdevelopment環境でControllerの変更が反映されなくなりました。 ググると app/config/environments/development.rb に以下を追加せよと。 やる…
2018.09.27
プログラミング
macOS MojaveでWebRTCのカメラやマイクが使えないときは設定のプライバシーを確認
坂東です。 新しもの好きなのでmacOSをさっそくMojaveにアップデートしました。 そしたら自分のWebRTC使ったプロダクトで、Chromeで音声の疎通がとれなくなりました。 Sierraに上げたころもこういうバグがあっ…
2018.09.10
プログラミング
Rails5.2でuninitialized constant ExecJS::Runtimes::RubyRacerRuntimeが出る
坂東です。 Rails5.2のプロジェクトをunicornで起動しようとすると以下のエラーが出ました。 uninitialized constant ExecJS::Runtimes::RubyRacerRuntime pum…
2018.09.05
プログラミング
Rails g migrationが動かない
坂東です。 新規プロジェクトを git clone で持ってきて開発してて、テーブル増やすべと rails g migration hogehoge を叩いたら以下のエラーになって実行できないんです。 Usage: rails…
最近の記事
タグ検索