2024.12.19
AWS AI Day 参加レポート
2019.01.31
インフラ
サーバーごとにターミナルの文字色を変え作業ミスを防ぐ
坂東です。 私は結構な数のサービスをインフラを面倒見ています。 本番稼働が順調でユーザーもついているサービスのサーバーメンテは手順書を作りチームで安全に作業します。 ただ開発中やスタートアップ段階のものは私の思いつきでえいやっ…
2019.01.31
インフラ
スマホの通知に絶対気づかせるアプリ Vibration Notifier
坂東です。 インフラ担当者はスマートウォッチを身に着け通知には絶対気づくべきですが、時計を巻くのが好きでなかったりファッション優先で旧来の時計をつけている人もいると思います。 スマホの通知音やバイブは活動しているときなど意外と気づかないもの…
2018.08.09
インフラ
Mac版Chromeだけで証明書エラーERR_CERT_AUTHORITY_INVALIDが出る
坂東です。 僕が作ってる特定のサイトでだけ以下の証明書エラーが出るという現象が起こりました。 failed: Error in connection establishment: net::ERR_CERT_AUTHORITY_INVALI…
2018.02.27
インフラ
node.js + socket.io サーバーのメモリリーク対策
坂東です。 nodejs + socket.ioサーバーのメモリリークが止まりません。 以下の手動gcを定期的に実行しても使用量増え続ける。 global.gc(); 対策として、cron で週一「forever restart」を実行して…
2017.10.07
インフラ
さくらクラウドにEthereumマイニング環境を作れた
坂東です。 さくらクラウドにEthereumマイニング環境を作る の続きです。 「2Core 2GB SSD20GB」でEthereumのノード作り始めたら、初回同期が一晩でDisk Fullになって失敗しました。 ので、ディスク容量を10…
2017.09.21
インフラ
さくらのクラウド日次のアーカイブで削除に失敗したときにメール通知させる
JTです。 【前提】 さくらのクラウドにて SCHotBackup を利用してアーカイブを取得しているとき、アーカイブのタイムアウト→前々日の削除処理ができないでアーカイブが蓄積されてしまい、請求が……というようなことがあり、ログをチェック…
2017.09.06
インフラ
【AmazonLinux+Nginx】Let’s Encrypt設置
JTです。 AmazonLinux+NginxのWebサイトにLet’s EncryptでSSL証明書設置したので、メモを残します。 何かの参考になれば幸いです。 ドメイン認証用ドキュメントルート用意 Let’s E…
2017.09.01
インフラ
AWS勉強会で学んだこと
こんにちは。情報発信チームです。 先日、社内でAWSの勉強会がありまして、チームとして参加してきました。 ちょうど研修で扱っていたこともあり、内容が理解できないことはなかったのですが、 やはり量が多すぎて覚えきれなかったので、メモとして簡単…
2017.07.31
インフラ
NewRelicの価格感。InfrastructureはAPMの10分の1。
坂東です。 NewRelicの課金は「Compute Units」という単位で計算されます。 説明には「 (# of CPU Cores + GB of RAM) x Time Used. (increments of 500)」とあります…
2017.06.30
インフラ
NewRelicの無料プランが一部終了するんですって
坂東です。 サーバー監視ツールはNewRelicが大好きです。 でもNewRelicって有料プランがかなり高いんですよね。サーバー代より高くつく・・・ 無料プランでも素晴らしいので4年ぐらい使っていたんですが、「無料サービス停止のお知らせ」…
最近の記事
タグ検索