2024.12.19
AWS AI Day 参加レポート
2024.12.19
AWS
AWS AI Day 参加レポート
目次 はじめに 皆さん、こんにちは。TDのインフラ担当?のMです。 寒くなってきましたが、お元気でしょうか。日本人の8割が睡眠不足らしいので、こんな記事読まずに寝ましょう。 寝ないと太りますよ。 冗談はさておき、今回は先月末に開催された「A…
2024.12.19
AWS
AL2023にZabbix6.0+RDSでHA構成に挑戦した振り返り
初めに 今回は以前の記事から1年たったので振り返り記事になります。この1年で出てきた問題点や変更があって楽になった点を挙げていきます。 変更点 この1年でZabbix 7.0 LTSが出ました。1年前に作ったZabbix 6.0 LTSのフ…
2024.11.08
AWS
Amazon Aurora PostgreSQLでBlue/Green デプロイやってみた
はじめに 早速ですが2024/10/31でAurora(MySQL)2のEOLになりましたね。 今回はAurora PostgreSQL (Compatible with PostgreSQL 12.X)のEOLが近づいてきたのでとりあえず…
2024.10.25
AWS
CDKテンプレートを無料で試行錯誤する為にAWSのエミュレータをインストールした
初めに こんばんにちわ。暑さやわらぎCDKの勉強がはかどる今日この頃、皆様お元気でしょうか。 はい、今回は表題通り。前回「こんなの作りましたよ」とあげたプロジェクトテンプレートをアップデートして、Localstackというエミュレータを使用…
2024.09.26
AWS
DevcontainerでCDKの開発環境を作ってみた
皆様こんにちは、テクノデジタルでインフラエンジニアをしています。 Mです。 最近まじめにゴルフの練習を始めましたが、ぜい肉が邪魔でうまくクラブを振れません 🫃🏻 さてさて、今回のお題は 前回の記事で「AWS Summit Japanにいって…
最近の記事
タグ検索