2025.08.29
Laravelで空判定にif文を使うとハマる理由
2019.10.08
開発環境・ツール
macOS Catalinaで iCloudの利用規約 に同意できない場合はサインアウト
坂東です。 macOSの最新版はたいてい不安定なのでまずサブ機で試します。 Catalinaきましたね。 Macbook12にインストールしていたところ途中で端末が落ちて起動しなくなったのでSMCリセットNVRAMリセットで復旧させて続行し…
2019.09.13
インフラ
パスワード管理ツール Bitwarden をAWSで構築してみる
こんにちは。HMです。初めて投稿します。 パスワードは何で管理していますか? 紙、テキストファイル、アプリなどいろいろ。 今の時代いくつものアカウントを個人が管理する必要があり、 覚えるのも記録しておくのもめんどくさいので全部…
2019.08.25
開発環境・ツール
Androidタブレットをサブディスプレイにする
坂東です。 フルスタックエンジニアでインフラも面倒見るのでモバイルPCを持ち歩いています。 最近Androidタブレットも一緒に持ち歩くようになりました。 私がもってるのはZenpad8(Z380KL)で、じゃんぱらで1万円で買える安いやつ…
2019.08.25
開発環境・ツール
インフラも見るプログラマーにはMacbook12がオススメ
坂東です。 一人でサービスを作りきるのが得意なのでサービスが軌道に乗るまでインフラの面倒は自分で見ます。 当たるかどうか分からないサービスにインフラ担当つけるは申し訳ない・・・ 他の仕事で外回り中や、休み中も気になるので、トラブル時にはサッ…
2019.08.22
導入編
Raspberry Piでサーボモーター
こんにちは、またはこんばんは。 最近著しく太ったので、カツカレーのカツなしを食べてる山根です。 今回はサーボモーターを触ってみます。 サーボモーターは任意の角度まで指定して動作させ、指定した角度で止めることができるモーターです。 用途例とし…
2019.07.31
開発環境・ツール
Macbookの冷却台おすすめ
坂東です。 夏の風物詩といえば爆熱MacBook。 「キーボードが熱い」というのは生産性が下がり困りますよね。 一番の対策は外付けキーボードを使うことです。 ただMacBookの親指あたりにトラックパッドがあるレイアウトは生産…
2019.06.28
開発環境・ツール
GoogleAnalyticsからFirebaseに移行したらイベントレポートが見えない
坂東です。 Google Analytics SDK が終了するのでFirebaseに移行しました。 だいたい似たような感じで使えるので移行作業は大したことないのですが、イベントレポートが見えない。 きちんと送信してitem_idやitem…
2019.06.11
開発環境・ツール
TablePlusでNULLを入力するにはoptionを押す
坂東です。 OSXのDBビュワーといえば TablePlus ですよね。 https://tableplus.io/ セルを編集で空にしてもEMPTY(空文字)になっちゃうのでNULLはどうやればと悩んでたんです。 Optio…
2019.04.29
開発環境・ツール
MacでChromeがバグったときは
坂東です。 年に1回くらいChromeがバグる事があります。 Webレンダリングが大きく崩れたり、WebRTC周りが動かなくなったり、様々です。 発生のタイミングも様々でChromeやOSのアップデートだったり。 これがMacだけでWind…
2019.04.27
開発環境・ツール
エンジニアはMacのテキストエディット.app禁止
坂東です。 SQLを流し込む前にテキストエディタで編集することがあると思います。 MAC使いの人は「テキストエディット.app」を開いて以下を入力してみましょう。 SELECT * FROM A WHERE B = “1”; で、これをコピ…
最近の記事
1
2025.08.29
Laravelで空判定にif文を使うとハマる理由
2
2025.08.29
Git SSH接続でfetch/pullができなくなった時の対処法
3
2025.08.28
【体験談】Amazon Linux 2でMySQLインストール時のOpenSSL・GPG key エラーにハマった話
4
2025.08.28
【AWS】SSMポートフォワーディングとInstance Connectを利用したプライベートEC2へのSSH接続手順
5
2025.07.24
Log::info()が使えない!?Laravel.logのPermission denied エラーを解決する(Docker環境)
タグ検索