2025.02.14
Vite + React + TypeScript 環境を Docker で構築する方法
2018.11.27
開発環境・ツール
Macbook TouchBar有りモデルのバックアップをBar無しへ復元したらファンクションキーが使えない
坂東です。 開発機はMacbookProRetina13 2018と、Macbook12を使っています。 MBPがメイン開発機で、12はサブ機でちょっとお出かけ時に持ち歩く用とメイン故障時の緊急用で基本的に動かしていません。 …
2018.11.27
プログラミング
PeerJSとSkywayJSを同時に使う
坂東です。 PeerJSがなんだか怖いのでSkywayに移行することにしました。 https://www.tcmobile.jp/dev_blog/devtool/peerjs%E3%81%8C%E3%81%AA%E3%82%93%E3%8…
2018.11.19
開発環境・ツール
LINEの通知を複数スマホで受け取る
坂東です。 エンジニアならスマホの2台や3台、同時運用していますよね。 でもLINEって同時に1台でしか動かせないから不便じゃないですか。 そんなときはこのアプリ。 Join by joaoapps https://play.google….
2018.11.08
その他
中華Androidで隠された設定メニューを表示する
坂東です。 ギークなら怪しい中華端末の1つや2つ遊び用にもっているでしょう? Android OSで動くものは結構なカスタマイズが入っていること多いですよね。 ホーム画面が違うくらいなら良いのですが設定メニューが結構違うことも。 最近手に入…
2018.10.16
開発環境・ツール
OSX Mojaveにアップデートしたらスリープ中の消費電力が減った
坂東です。 いろいろ問題が出てくるMojaveですが、すごくいい事もありました。 スリープ中の消費電力が劇的に減りました。 私はMacbookProRetina13 2018を使っており、これがスリープ中でも8時間でバッテリーが15%は減っ…
2018.10.15
開発環境・ツール
OSX MojaveにアップデートしたらCyberduckがつながらない
坂東です。 OSXをMojaveにアップデートしたらCyberduckで一部のホストに以下のエラーで繋がらなくなりました。 Exhausted available authentication methods. Pad block corr…
2018.10.09
プログラミング
Rails5.2のdevelopment環境でControllerの変更が反映されないときは
坂東です。 Rails5.2のdevelopment環境でControllerの変更が反映されなくなりました。 ググると app/config/environments/development.rb に以下を追加せよと。 やる…
2018.10.01
開発環境・ツール
macOS Mojaveでvagrantのsynced_folderが使えない
坂東です。 Mojaveにアップデートしたら、vagrant upに失敗するようになりました。 以下の行で止まります。 ==> default: Preparing to edit /etc/exports. Administrato…
2018.09.27
プログラミング
macOS MojaveでWebRTCのカメラやマイクが使えないときは設定のプライバシーを確認
坂東です。 新しもの好きなのでmacOSをさっそくMojaveにアップデートしました。 そしたら自分のWebRTC使ったプロダクトで、Chromeで音声の疎通がとれなくなりました。 Sierraに上げたころもこういうバグがあっ…
2018.09.10
プログラミング
Rails5.2でuninitialized constant ExecJS::Runtimes::RubyRacerRuntimeが出る
坂東です。 Rails5.2のプロジェクトをunicornで起動しようとすると以下のエラーが出ました。 uninitialized constant ExecJS::Runtimes::RubyRacerRuntime pum…
最近の記事
タグ検索