2025.02.14
Vite + React + TypeScript 環境を Docker で構築する方法
2019.07.19
プログラミング
Socket.ioの変わりに Amazon API Gateway & Lamda は課金で死ぬ
坂東です。 とあるシンプルな動態管理システムで、車両の位置情報をリアルタイム共有するために「オンプレサーバー」+「Socket.io」+「Redis」を使っています。 この環境を可用性を高めるためサーバーをリプレイスしたいという案件が発生し…
2019.07.17
プログラミング
Android で BluetoothLeScanner.startScan はそのうち止まるから stop & start で回避しよう
坂東です。 Android で BluetoothLeScanner.startScan がそのうち止まる。 BLE機器と連携するために、これやるじゃないですか。 BluetoothManager bluetoothManag…
2019.06.29
プログラミング
Google Mapsの住所検索がより悪化してる
坂東です。 GoogleMapsAPIで組んだサービスのクライアントから「さいきん住所の表示がおかしい」というクレームが。 しらべると「 高知県南国市緑ケ丘3丁目3丁目2***」と「丁目」が二重に表示されている。 バグではなく…
2019.06.28
開発環境・ツール
GoogleAnalyticsからFirebaseに移行したらイベントレポートが見えない
坂東です。 Google Analytics SDK が終了するのでFirebaseに移行しました。 だいたい似たような感じで使えるので移行作業は大したことないのですが、イベントレポートが見えない。 きちんと送信してitem_idやitem…
2019.06.26
プログラミング
Android BluetoothLeScanner でくそ重くなる
坂東です。 AndroidでBLEの信号を取得したければ BluetoothLeScanner を使います。 すると一定間隔で ScanCallback.onScanResult に値が入ってくるというわけです。 機器や端末によってはonS…
2019.06.11
開発環境・ツール
TablePlusでNULLを入力するにはoptionを押す
坂東です。 OSXのDBビュワーといえば TablePlus ですよね。 https://tableplus.io/ セルを編集で空にしてもEMPTY(空文字)になっちゃうのでNULLはどうやればと悩んでたんです。 Optio…
2019.05.31
インフラ
Twilioの代替サービスを軽く考える
坂東です。 5月9日にTwilioが盛大に落ちましたね。 【障害発生・更新】大量電話トラフィックによる接続しにくい状況 https://twilio.kddi-web.com/2019/4633/ 状況はこんな感じでした。 1…
2019.05.31
プログラミング
PeerJSがなんだかまだ使えている
坂東です。 約1年前にこういう記事を書いてから、WebRTCはすっかりSkyWayに移行しました。 PeerJSがなんだか怖い https://www.tcmobile.jp/dev_blog/devtool/peerjsがなんだか怖い/ …
2019.05.27
プログラミング
GoogleMapsAPIで簡単に回転する矢印マーカーを使うサンプルコード
坂東です。 動態管理システムで多数の車両の位置と進行方向を表示したくなりましたが。 「Google Maps API マーカー 矢印 回転」とかでググってイマイチ使えるものがなかったので自作したのを共有します。 イメージ コー…
2019.05.27
プログラミング
アプリがdocomoのタブレットでインストールできないときはCALL_PHONE外す
坂東です。 リリースしたアプリがDocomoのキャリア端末「d-02K」でインストールできないとの問い合わせがありました。 現象としては「Google Playに表示されていない」。 Google Play Consoleのデ…
最近の記事
タグ検索