2024.11.14
いまさらNode.jsを知ろう~環境構築も~
2017.10.31
導入編MacでのHomebrewチュートリアル
新卒のMです。
Homebrewとは、パッケージ管理ソフトの一つです。
同じパッケージ管理ソフトのyumやapt、MacPortsなどと似ています。
Mac環境でパッケージ管理ソフトを使用する場合、Homebrewは下準備が少なく済む事が利点となります。
brewコマンド | 説明 |
---|---|
brew install <パッケージ名> | パッケージのインストール |
brew uninstall <パッケージ名> | パッケージのアンインストール |
brew remove <パッケージ名> | パッケージのアンインストール |
brew rm <パッケージ名> | パッケージのアンインストール |
brew update | Homebrewの更新(パッケージを最新化) |
brew upgrade | インストール済みパッケージの更新 |
brew list | インストール済みパッケージのリスト |
brew search <パッケージ名> | パッケージの検索指定しなければ全件検索になります。 |
brew doctor | Homebrewの問題確認 |
brew cleanup | 古いパッケージの削除 |
brew help | Homebrewのコマンド確認 |
Homebrewはこちらが公式ページとなります。
公式ページ上部のコマンドを打ち込むだけでHomebrewをインストールすることができます。
Homebrewの導入前にXcode Command Line Toolsが必要になるので、XCodeをインストールして初回起動を行うか、こちらのApple Developerのサイトからインストールしましょう。
/usr/bin/ruby -e "$(curl -fsSL https://raw.githubusercontent.com/Homebrew/install/master/install)" brew install cask brew cask install docker
これだけでDocker for Macのインストールが完了しました。
あとはApplicationsからDockerを起動するだけで利用できます。
Homebrew caskをインストールすることでDockerやGitHub-DesktopやUnity、
evernoteなどのソフトウェアをインストールできるようになります。
パッケージ管理ソフトなので基本的にはこれだけです。
何かトラブルなどでうまくインストールなどができなかった場合はbrew doctorを使用して問題を解決していきましょう。ありがとうございました。
Windowsではchocolateyというのがパッケージ管理ソフトとしてあるようです。
Linuxではyum,aptのほかにもHomebrew系としてLinuxbrew(HomebrewのLinux版)があります。
gitにリリースされているものをHomebrewに登録してインストールすることもできるようです。
Formula:パッケージのインストールなどに使うスクリプト。
Cellar:パッケージがインストールされる場所。パスは/usr/local/Cellar/となる。インストール時に/usr/local/bin/にシンボリックリンクが設置される。
Chocolatey:Windows版パッケージ管理ソフト。
Yum:RedHat系のパッケージ管理ソフト。
Apt:Debian系のパッケージ管理ソフト。
【記事への感想募集中!】
記事への感想・ご意見がありましたら、ぜひフォームからご投稿ください!【テクノデジタルではエンジニア/デザイナーを積極採用中です!】
下記項目に1つでも当てはまる方は是非、詳細ページへ!Qangaroo(カンガルー)
【テクノデジタルのインフラサービス】
当社では、多数のサービスの開発実績を活かし、
アプリケーションのパフォーマンスを最大限に引き出すインフラ設計・構築を行います。
AWSなどへのクラウド移行、既存インフラの監視・運用保守も承りますので、ぜひご相談ください。
詳細は下記ページをご覧ください。
最近の記事
タグ検索