2025.08.29
Laravelで空判定にif文を使うとハマる理由
2018.09.19
イベントbuilderscon2018レポート
こんにちは、MTです。
今回は 9/7 ~ 9/8 に開催されたbuilderscon2018に参加してきたので、そのレポートになります。
諸事情により9/8しか参加できませんでしたが、様々なジャンルのセッションが多く楽しめました。
全部で5つのセッションに参加し、中でも以下のセッションが個人的に印象に残っています。
コンテナ管理と言えば、今やKubernetes(以下、k8s)が主流ですが、世の中にはk8s以外にもコンテナ管理ツールが存在します。
CI/CDツールのCircleCI2.0はHashiCorpが提供しているNomadを利用しており、その使用感や運用ノウハウについてのお話でした。
久しぶりにカンファレンスに参加しましたが、知らないことを知れるのはいいですね。
モチベーションアップにもなりますし、何より楽しいです。
土日に開催されるカンファレンスもありますので、今後も参加していきたいと思います。
【記事への感想募集中!】
記事への感想・ご意見がありましたら、ぜひフォームからご投稿ください!【テクノデジタルではエンジニア/デザイナーを積極採用中です!】
下記項目に1つでも当てはまる方は是非、詳細ページへ!Qangaroo(カンガルー)
【テクノデジタルのインフラサービス】
当社では、多数のサービスの開発実績を活かし、
アプリケーションのパフォーマンスを最大限に引き出すインフラ設計・構築を行います。
AWSなどへのクラウド移行、既存インフラの監視・運用保守も承りますので、ぜひご相談ください。
詳細は下記ページをご覧ください。
最近の記事
1
2025.08.29
Laravelで空判定にif文を使うとハマる理由
2
2025.08.29
Git SSH接続でfetch/pullができなくなった時の対処法
3
2025.08.28
【体験談】Amazon Linux 2でMySQLインストール時のOpenSSL・GPG key エラーにハマった話
4
2025.08.28
【AWS】SSMポートフォワーディングとInstance Connectを利用したプライベートEC2へのSSH接続手順
5
2025.07.24
Log::info()が使えない!?Laravel.logのPermission denied エラーを解決する(Docker環境)
タグ検索