デジタルトレンドナビ

ECプラットフォームを一覧で比較|最適な方法でサイトを構築

ECサイトを利用することで販売促進や業務の効率化などの恩恵を得られるため、近年は導入する企業や個人が増えています。
しかし、さまざまな種類のECプラットフォームが存在することから「自社に適したサイトが見つからない」という方も少なくないでしょう。
そこで今回は、代表的なECプラットフォーム5選と人気のサービスについて紹介します。

この記事でわかること

  • 「BASEやShopifiy以外にも、自社に適したサービスがあれば検討したい」
  • 「ECプラットフォームの特徴や費用の相場を把握して、予算内でクオリティの高いサイトを構築したい」

上記のようなECサイトを探している方は、ぜひ本記事を参考にしてみてください。

ECプラットフォームとは

ECプラットフォームとは、ECサイトを構築するソフトウェアやシステムのことをいいます。

ECサイトを構築することで以下のようなメリットがあるため、利用者の増加に伴い近年は優れたサービスが多く開発されています。

  • 商品の販売コストを抑えられる
  • スムーズにサイトを撤退できる
  • 時間と場所を問わず販売できる
  • 蓄積された顧客の情報をマーケティングに活かせる
  • 接客が不要で業務を効率化できる

サイト構築にかかるコストや利用できる機能はプラットフォームごとに異なるため、それぞれの特徴を把握したうえで導入するべきサービスを検討しましょう。

ECプラットフォームの種類5選|コストや特徴を一覧で比較

代表的なECプラットフォームは主に以下の5種類です。

プラットフォーム 初期費用 月額費用 構築期間 代表的なサービス
ECモール 0〜10万円 0〜10万円 最短2週間 ・Amazon

・楽天市場

ASPカート 0〜30万円 0〜10万円 最短当日 ・BASE
・Shopify
クラウドEC 300〜500万円 10〜50万円 最短3ヶ月 ・Make Shop
・ebisumart
ECパッケージ 300〜1,000万円 30〜100万円 最短3ヶ月 ・ecbeing

・ec force

オープンソース 0〜300万円 〜50万円 長期間 ・EC-CUBE

・WordPress

それぞれのプラットフォームの詳細と、代表的なサービスを2つずつ紹介していきます。

ECプラットフォーム毎にサイト構築の手順が異なるため、詳細は下記の記事を参考にしてみてください。

ECモール|集客力を高めたい人におすすめ

ECモールとは、Amazonや楽天市場のような大手ECサイトに出品・出店を行うプラットフォームです。

大手サイトの知名度を活かして商品を販売できるため、集客力を高めたい方におすすめです。

また、ECモールのなかでも以下の2種類に分類されます。

  • テナント型
  • マーケットプレイス型

楽天市場のように店舗を出店するECモールをテナント型、Amazonのように商品のみ出品するECモールをマーケットプレイス型といいます。

それぞれの特徴について見ていきましょう。

Amazon

Amazonはマーケットプレイス型を代表するECモールです。

商品数にかかわらず月額固定で利用できる大口出品と、ひとつの商品を出品する毎に100円を支払う小口出品の2種類からプランを選択します。

引用:Amazon 出品プラン

FBAという有料サービスを利用すれば、商品の受注から出荷、カスタマーサービスまでの業務をAmazonに依頼できるためスムーズに商品を販売できます。

AmazonはECモールのなかでも比較的少ないコストで利用できるため、ECサイトの利用がはじめての方にもおすすめです。

公式HP:Amazon

楽天市場

楽天市場はテナント型を代表するECモールです。

楽天市場のプランは以下の3種類で、販売する商品数や画像容量などによって費用が異なります。

引用:Rakuten 出品プラン・費用

Amazonと比べて費用は高額ですが店舗サイトを楽天市場に掲載できるため、自社のブランディングができます。

また、楽天市場のノウハウを学べる「楽天大学」を利用できることや、1店舗につき1人の担当者がつく優れたサポート体制が魅力のECモールです。

公式HP:Rakuten

ASPカート|手軽にECサイトを構築したい人におすすめ

クラウドシステム上のサービスを利用するASPカートは、低コストでスピーディーにサイトを構築できます。

おすすめのASPカートは以下の2種類です。

  • BASE
  • Shopify

ASPカートは機能をカスタマイズできないため、自社が求める標準機能が備わっているか確認しましょう。

BASE

BASEは低コストで利用できるのが魅力で、以下の2種類からプランを選択できます。

引用:BASE 料金プラン

スタンダードプランは月額費用が不要であり、商品が購入されるまでは無料で利用できます。

BASEの月商が17万円をこした場合は、決済手数料の少ないグロースプランに切り替えることでさらに手頃な価格で商品を販売できます。

また、BASE負担のクーポンを使用できるなど、販売促進に役立つ機能が充実しているのも特徴です。

低リスクでECサイトを構築してみたいという方にBASEはおすすめです。

公式HP:BASE

Shopify

Shopifyは175カ国で利用されている有料のASPカートで、プランは以下の3つです。

引用:Shopify 価格設定

クレジットカード手数料やアカウントを共有できる人数がプランによって異なり、ぞれぞれ3日間の無料体験を利用できます。

複数の言語や通貨に対応しているため、海外向けのストアを作成したい方はぜひ試してみてはいかがでしょうか。

公式HP:Shopify

クラウドEC|自社に適したサイトを手軽に構築したい人におすすめ

クラウドシステム上のサービスを利用するクラウドECは、ASPカートよりも高額なもののデザインや機能をカスタマイズできます。

おすすめなクラウドECは以下の2つです。

  • Make Shop
  • ebisumart

「手軽にECサイトを構築したいけど、ASPカートの機能では物足りない」という方にクラウドECはおすすめです。

Make Shop

Make Shopは10,000社以上の導入実績を誇るクラウドECで、以下の2種類からプランを選択できます。

引用:Make Shop 料金・プラン

プランによって販売できる商品数や、カスタマイズできる機能の種類が異なります。

新規出店やサイト運用の無料サポートを専門のアドバイザーから受けられるため、はじめてECサイトを構築する方にもおすすめです。

公式HP:Make Shop

ebisumart

クラウドECのebisumartは、以下の3つからプランを選択できます。

引用:ebisumart 料金プラン

「アクセス数に対して」「売上に対して」のように支払対象を選択できるため、自社に適したプランを選ぶことでお得に利用できます。

また、年間107個の機能を追加しており、時流に合ったECサイトを構築できるのも魅力のひとつです。

公式HP:ebisumart

ECパッケージ|競合と差別化したサイトを構築したい人におすすめ

ECパッケージとは、ECサイトを構築するうえで必要な機能やツールがパッケージ化されたプラットフォームのことをいいます。

おすすめのECパッケージは以下の2つです。

  • ecbeing
  • ec force

導入コストは高額ですが柔軟に機能をカスタマイズできるため、競合のサイトと差別化を図りたい方におすすめです。

ecbeing

高品質な機能と柔軟な拡張性が魅力なecbeingのプランは、以下の3つです。

引用:ecbeing 料金プラン

500名以上のサイト開発者と200名以上の運用支援者によって、利用者のニーズを最大限に活かしたサイトを構築できます。

1,500サイト以上の導入実績を誇るecbeingは各種業態に適したマーケティング機能も充実しているため、高い売上促進を期待できます。

公式HP:ecbeing

ecforce

ユーザーのサイト離脱率を防ぐための機能が魅力的なecforceのプランは、以下の3つです。

引用:ecforse 料金表|2023年4月6日時点

サイトを閉じようとしたユーザーにお得なクーポンを提示する機能や、ワンクリック決済を可能にする機能などの離脱率を防止する機能が充実しています。

ecforceは売上向上に役立つ機能やコスト削減の仕組みが備わっており、導入企業の売上は230%アップの実績を誇ります。

売上230%UP/ecforce導入クライアント38社の1年間の平均データ / 集計期間 2021年7月と2022年7月の対比

公式HP:ecforce

オープンソース|低コストでオリジナルのサイトを構築したい人におすすめ

オープンソースは、ネット上に公開されているソースコードをもとにサイトを構築するサービスです。

一般的にソースコードは無料で公開されており、デザインや機能も柔軟にカスタマイズできます。

おすすめのオープンソースは以下の2つです。

  • EC-CUBE
  • WordPress

低コストでオリジナルのサイトを構築できるオープンソースですが、アップデートやセキュリティ対策などを自社で行うため、専門的な知識が必要です。

サイト構築を外注する場合は高額な費用がかかる可能性もあるので、社内で完結できる範囲を見極めてサービスを選びましょう。

EC-CUBE

EC-CUBEは180万以上のダウンロード数を誇るオープンソースです。

優れた機能やデザインをカスタマイズできるため、低予算で高品質なサイトを構築できます。

専用コミュニティでは、EC-CUBEの開発者やユーザーに対して不具合の報告や操作の質問ができるので、スムーズにサイトを構築できるでしょう。

また、EC-CUBEは自動アップデートやセキュリティ対策が施されたクラウド版を利用することもできます。

クラウド版は2週間の無料体験を行えるので、検討している方は試してみてはいかがでしょうか。

公式HP:EC-CUBE

WordPress

ブログやホームページとして利用する方が多いWordPressですが、以下のプラグインを追加することでECサイトとしても活用できます。

ブログなどのコンテンツと絡めてECサイトを運用できるのが、WordPressの魅力です。

すでにWordPressを利用している方には、サーバー代やドメイン代のコストを抑えられて操作に困ることもないのでおすすめです。

公式HP:WordPress

最適なECプラットフォームの選び方

「どのプラットフォームが適しているかわからない」という方は、以下の3つを意識して選ぶのがおすすめです。

  • 予算
  • カスタマイズ性
  • セキュリティ対策

順番に解説していきます。

予算で選ぶ

プラットフォームによってコストが大きく異なるため、予算を算出してから導入するサービスを検討しましょう。

低予算ではじめたい方には「ASPカート」「ECモール」がおすすめです。

予算に余裕がある場合は、充実した機能をカスタマイズできるクラウドECやECパッケージを検討するのもいいでしょう。

オープンソースは無料でダウンロードできる一方、サーバー代やセキュリティ費用を自社で補う必要があります。

また、サイトのコーディングやデザインを外注する場合は別途費用が発生するため、導入費用だけではなく総合的なコストを確認しましょう。

カスタマイズ性で選ぶ

オリジナリティに富んだECサイトを構築したい方は、機能やデザインのカスタマイズ性を確認しましょう。

カート機能などの最低限の販売機能を求めている場合は、ASPカートやECモールでも問題なく利用できます。

しかし、在庫管理機能やマーケティング機能などの高度な機能を搭載したい方は、カスタマイズ性に富んだクラウドECやECパッケージを利用するのがおすすめです。

セキュリティ対策で選ぶ

ECプラットフォームを選ぶ際は機能やデザイン面だけではなく、セキュリティの強度を確認しましょう。

セキュリティ対策は売上に直接影響しませんが、万が一顧客情報が漏洩した場合は賠償請求や企業の不信につながります。

そのため、検討しているサービスにどのようなセキュリティ対策が施されているのか確認してみてください。

ECプラットフォーム選びは自社の売上に大きく影響する

商品を販売するサイトによって売上は大きく左右されるため、導入するECプラットフォームは慎重に検討しましょう。

どれだけ魅力的な商品を取り扱っていても、サイトの操作性やデザインが不十分であれば売上は思うように伸びません。

また、優れたECプラットフォームを導入しても、顧客の満足するサイト設計が施されていなければ価値を活かせないでしょう。

テクノデジタルでは見た目だけではなく、成約につながるユーザー目線のサイト設計を提案します。

「成約率の高いECサイトを構築したい」「自社に適したECプラットフォームを決められない」という方は、ぜひご相談ください。

投稿者

  • デジタルトレンドナビ編集部

    システム開発、Webサイト制作、ECサイトの構築・運用、デジタルトランスフォーメーション(DX)など、デジタルビジネスに関わる多岐の領域において、最新のトレンド情報や実践的なノウハウを発信してまいります。