デジタルトレンドナビ

Shopifyで始めるECサイト|構築方法・構築にかかる費用相場も紹介

Shopifyは初心者でも簡単に越境ECサイトを作成できるため、ECサイト構築に活用する方が多くいます。

しかし、初めての方は、ShopifyでどのようにECサイトを構築するのか悩んでいる方が多いのではないでしょうか。

ECサイトのデザインや商品登録など適切に構築できないと、ユーザーにとって使いにくいサイトになってしまうので、正しく構築することが大切です。

本記事では、ShopifyでECサイトを構築する方法や自社で構築する手順、外注先の選び方を詳しく解説します。ShopifyでのECサイト構築の費用相場も紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。

この記事でわかること

  • ShopifyでのECサイト構築方法
  • ShopifyでのECサイトのポイント
  • ShopifyでのECサイトの費用感

ShopifyでECサイトを構築する2つの方法

ShopifyでECサイトを構築する2つの方法

ShopifyでECサイトを構築する方法は大きく分けて、自社で構築する方法や制作会社やフリーランスなどに外注する方法の2つがあります。

それぞれのメリット・デメリットを解説しますので、相性の良い方法でのECサイト構築を検討しましょう。

自社で構築する

Shopifyは初心者でも使いやすく、本格的なECサイトを自社で構築できます。Shopifyへの登録やテーマの選択や商品登録などのステップで、ECサイトの構築が可能です。

拡張機能も豊富で、自社に合った必要な機能をカスタマイズすることで、ECサイトの管理が快適になり、ユーザビリティを向上できるのがメリットです。また、自社にECサイトの構築に詳しい人材がいれば、低コストを抑えることも可能です。

しかし、自社にECサイトに関するノウハウがなければ、高度なサイトを構築するのは難しいです。自社での構築が難しいものの、機能やユーザビリティなどにこだわりたい場合は、制作会社やフリーランスに依頼するのが良いでしょう。

制作会社やフリーランスなど外部に依頼する

自社でShopifyを扱える人材がいない場合は、制作会社やフリーランスなど外部に依頼を検討する方法があります。

ECサイトのノウハウやリソースがなく自社で制作できなくても、希望に合ったECサイトを構築できます。

一方で、依頼する制作会社・フリーランスによって、実績やスキルが異なり、料金もさまざまです。実績やスキルの違いによって品質にばらつきが出やすいため、外注先次第では完成したECサイトに満足できないかもしれません。

イメージに近いECサイトを構築してもらうには、外注先の選び方や完成イメージの共有、制作中のやり取りなどに気を配る必要があります。

ShopifyでECサイトを自社で構築する手順

ShopifyでECサイトを自社で構築する手順

ShopifyでECサイトを自社で構築する手順は、以下の通りです。

  1. アカウントを作成する
  2. オンラインストアのテーマを設定する
  3. 商品を登録する
  4. 送料・決済方法を設定する
  5. テストモードで受注後の処理を身につける
  6. パスワードページを削除する
  7. プランを契約する

ステップごとに必要な操作やポイントを解説していきます。

Shopifyの始め方は、公式の記事でも解説されているので、あわせて参考にしてみてください。

Shopify|【Shopifyの使い方】ネットショップ開設:基本設定編

1.アカウントを作成する

まず、Shopifyのアカウントを作成しましょう。メールアドレスやパスワード、ストア名、ストアURLなどを入力します。

簡単なアンケートに答えた後に、自社の情報を入力すれば、アカウント登録完了です。

2.オンラインストアのテーマを設定する

アカウントの登録が完了すると、Shopifyの管理画面にアクセスできます。

Shopifyには、サイトデザインのテンプレートである「テーマ」が豊富なため、自社や自社商品のイメージに合ったテーマを選びましょう。

テーマの編集や管理ができる「テーマエディタ」では、テーマに合う画像や文字を追加できます。

テーマを上手にアレンジして、自社のコンセプトを表現した独自のECサイトをデザインしましょう。

3.商品を登録する

ストアデザインを決定したら、ECサイトで販売する商品を登録します。

商品登録の手順は、以下の通りです。

  1. メニューの「商品管理」を選択する
  2. 「商品を追加する」を選択する
  3. タイトル、商品説明文を入力する
  4. 商品画像をアップロードする
  5. 価格・割引前価格を設定する
  6. 商品1点あたりの費用を入力する
  7. SKU、バーコード(ISBN、UPCなど)を入力する
  8. 「配送が必要な商品です」にチェックを入れ、重量や原産国などを入力する
  9. サイズや色の種類がある場合は、バリエーションを設定する
  10. 販売チャネルの「オンラインストア」にチェックを入れる
  11. 商品タイプ、販売元、コレクション(商品のカテゴリ)、タグを入力する
  12. 「保存する」を選択し、商品登録を完了する

「コレクション」は商品のカテゴリ分けのことで、商品ジャンルやタグ、価格などの条件で商品カテゴリを作成できます。

商品登録やコレクション作成の手順は、公式YouTubeでも解説されているので、ぜひ視聴してみてください。

Shopifyのストアに商品を使いする方法

Shopifyのストアの自動コレクションを作成する方法

4.送料・決済方法を設定する

次に、送料と決済方法を設定します。

送料は以下の手順で設定しましょう。

  1. メニューの「設定」を開き、「配送」を選択する
  2. 「送料を管理する」を選択する
  3. 「発送先」の「国内配送」を選び、「…」アイコンをクリックする
  4. 検索バーに「日本」と入力し、送料を設定したい都道府県にチェックを入れる
  5. 「通常配送」の横にある「…」アイコンをクリックし、「送料を編集する」を選択する
  6. 料金の名前、費用、重量を入力する

Shopifyではエリアやサイズごとに送料を設定でき、一定金額以上の購入に対して送料を無料にする設定も可能です。

決済方法は、初期設定でShopifyペイメント(クレジットカード決済)とPayPalが設定されています。

決済サービスを編集したい場合は、「設定」から「決済設定」を開き、項目を変更しましょう。

「アカウントの設定を完了する」を選択すると、変更内容が適用されます。

送料設定の方法については、以下の公式記事も参考にしてみてください。

Shopify|【最新版】Shopifyで作ったネットショップに送料の設定をしよう!

5.テストモードで受注後の処理のやり方を身につける

Shopifyペイメントの管理画面で「テストモードを使用する」を選択すると、購入手続きをシミュレーションできます。

注文管理の見方や発送処理、キャンセル処理など受注後の処理のやり方を身につけ、スムーズに受注対応できるようにしましょう。

6.パスワードページを削除する

ここまでの設定を完了したら、いよいよECサイトを公開します。

パスワードがかかり、公開されていない状態なので、設定からパスワードを外しましょう。

公開状態になっているため、一般公開されているか確認してください。

7.プランを契約する

Shopifyはアカウント登録後、最初の14日間は無料で体験できますが、無料体験後はプランの選択・契約が必要です。

下記の表でプランの詳細についてまとめていますので、あなたに合ったプランを選択してみてください。

プラン名 ベーシック スタンダード プレミアム
月額料金 33ドル(4,290円*) 92ドル(11,960円*) 399ドル(51,870円*)
クレジットカード手数料 3.4% 3.3% 3.25%
主な機能・サービス ・ベーシックレポート
・2人分のスタッフアカウント
・プロフェッショナルレポート
・5人分のスタッフアカウント
・カスタムレポートビルダー
・15人分のスタッフアカウント

*1ドル=130円で料金を計算しています。

ShopifyでECサイトを自社で構築する際のポイント

ShopifyでECサイトを自社で構築する際のポイント

ShopifyでECサイトを自社で構築する際は、2つのポイントにも注目しましょう。

  • 独自のドメインを取得する
  • 拡張機能でストアをカスタマイズする

2つのポイントを実践することで、より信頼性が高く、イメージに近いECサイトを構築できます。

独自のドメインを取得する

ShopifyでECサイトを構築すると「.myshopify.com」というドメインが付与されます。

そのままでも問題なく利用できますが、より信頼されるサイトにするためには、独自ドメインの取得をおすすめします。

独自ドメインは、SEOで有利になったり、ストア名を覚えてもらったりできるのがメリットです。

購入や設定方法については詳しくは以下の公式ページで解説されているので、独自ドメインの取得を検討する方はぜひ確認してみてください。

Shopify|ネットショップにドメインを設定・指定する方法をご紹介

拡張機能でストアをカスタマイズする

Shopifyには、多種多様な拡張機能が用意されていて、ECサイトをカスタマイズできます。

販売促進機能や販売方法の追加など、ショップ目線の機能からユーザビリティを高める機能まで幅広くラインナップされているのが特徴です。

あなたのECサイトに合った拡張機能を活用し、管理がしやすく、ユーザーが使いやすいECサイトを構築しましょう。

ShopifyでECサイトを構築する際の外注先の選び方

ShopifyでECサイトを構築する際の外注先の選び方

ShopifyでのECサイト構築を制作会社やフリーランスに依頼する場合は、適切に外注先を選ぶのが重要です。

制作会社やフリーランスは提供しているサービスや実績が異なるため、誰に外注するかでECサイトの完成度が変わってきます。

ここでは、ShopifyによるECサイト構築を依頼する外注先の選び方を5つ解説します。

  • Shopify公認のパートナー会社を選ぶ
  • 実績の多さで選ぶ
  • サポートの充実さで選ぶ
  • 構築にかかる期間で選ぶ
  • 構築にかかる費用で選ぶ

それぞれの観点から調査することで、自社に最適な外注先を見つけられるので、ぜひ参考にしてみてください。

Shopify公認のパートナー会社を選ぶ

Shopifyでは、ShopifyでECサイトを構築した実績が豊富な制作会社に対して、Shopifyエキスパートとして公認しています。

Shopifyに公認されたノウハウやスキルを持った制作会社であるため、安心して依頼が可能です。

サポートの充実度や構築スピードなど他の要素の比較も大切ですが、公認かどうかを制作会社選びの基準のひとつとしてチェックしてみましょう。

実績の多さで選ぶ

ShopifyでECサイトを構築した実績がどのくらいあるかもチェックすべきポイントです。

多くの実績がある会社やフリーランスであれば、ShopifyやEC事業について理解があり、これまでの経験をもとに自社に合ったECサイトを構築してくれます。

制作事例やポートフォリオなどを確認できる場合は、完成イメージの参考にし、外注先選びのヒントにしましょう。

サポートの充実さで選ぶ

制作会社によってはECサイトを構築後、操作方法のレクチャーやデータ分析など、サポートしている場合があります。

Shopifyを初めて利用する方や運用に不安がある方は、サポートが充実している制作会社を選びましょう。

注意点として、フリーランスは制作に特化している場合がほとんどです。

サポートを受けたいときは、費用を確認した上で、制作会社への依頼を検討しましょう。

構築にかかる期間で選ぶ

ShopifyによるECサイトの構築を依頼する際は、依頼してから完成するまでの期間を確認しましょう。

制作会社やフリーランスが設定している期間はあくまで目安であり、機能のカスタマイズやデザインなどの依頼内容によっては、設定期間より長くかかることがあります。

依頼内容に対して、どのくらいの期間でECサイトを構築できるかを擦り合わせましょう。

依頼後は進捗をこまめに確認すると、スケジュール通りに構築してもらいやすくなります。

構築にかかる費用で選ぶ

ShopifyでECサイトを構築する際の費用を確認しましょう。

予算に合った料金でサービスを提供している制作会社やフリーランスを選び、基本料金以外の追加費用なども細かくチェックするのがポイントです。

ただし、料金が安ければよいというわけではないので注意しましょう。料金が安くてもサービスの品質が自社の求めているレベルより足りないケースもあるためです。

外注先に期待するサービスと料金のバランスを意識し、適切な費用かをチェックしてください。

当社では、Webサイトの制作やマーケティング支援など、ECサイトに関わるコンサルティングサービスを提供しています。

ホームページにて実績を公開していますので、ぜひ一度ご覧いただければ幸いです。

弊社ではECサイトの制作に関する相談も承っていますので、制作についてお悩みのある方は、お気軽にお問い合わせください。

テクノデジタルのサービスページはこちら

お問い合わせはこちら

ShopifyでのECサイト構築にかかる外注費

ShopifyでのECサイト構築にかかる外注費

ShopifyでのECサイト構築にかかる外注費は、ECサイトに搭載する機能によって異なります。

外注費の目安は、以下の通りです。

ECサイト 相場
基本的な機能を備えたECサイト 約50万~100万円
拡張機能をカスタマイズしたECサイト 約100万~1000万円
大規模なオリジナルECサイト 約1,000万円~

拡張機能やデザインなどにこだわるほど、外注費は高くなります。

また、同程度のECサイトでも外注先によって費用が異なるので、必ず見積もりを取り、比較・検討しましょう。

ShopifyでのECサイト構築を外注する際の注意点

ShopifyでのECサイト構築を外注する際の注意点

イメージ通りのECサイトを構築してもらうためには、以下のような準備が必要です。

  • ECサイトのイメージを明確に伝える
  • ShopifyでECサイトを構築しよう

外注先と認識のズレがないよう、以下を読んでどのようなことに気を付ければいいか把握しておきましょう。

ECサイトのイメージを明確に伝える

外注先にECサイトのイメージを伝えるときは、できるだけ明確に説明しましょう。

実装したい機能やデザインなどを具体的に伝えることで、イメージに近いECサイトを構築してもらいやすくなります。

明確なイメージを伝えられるように、制作したい完成イメージに近いサイトを用意し、スムーズに打ち合わせできるようにしておきましょう。

複数の外注先に見積もりを取り、比較検討する

制作会社やフリーランスは、対応しているサービスの範囲や費用がそれぞれ異なります。

はじめから1社に絞った場合他社と比較ができず、サービスの品質や費用に不満を感じる場合があるので、複数社で見積もりを取りましょう。

条件に合う制作会社やフリーランスをいくつかピックアップし、相性の良い外注先を選ぶことが大切です。

ShopifyでECサイトを構築しよう

ShopifyでECサイトを構築しよう

Shopifyでは、専門的な知識がなくても自社でECサイトを構築できます。

独自ドメインを取得したり、拡張機能を追加したりすることで、信頼性の高いECサイトを構築しやすいです。

また、制作会社やフリーランスに構築を依頼する方法もあり、ノウハウやリソースがない場合に役立ちます。

実績やサービス内容などを比較して、あなたに合った制作会社やフリーランスに依頼しましょう。

テクノデジタルでは、お客さまのビジネスをサポートするために、企画から運営まで幅広いコンサルティングサービスを提供しています。

Webサイト作成やマーケティングなど幅広いサービスを提供しているので、お気軽にお問い合わせください。

投稿者

  • デジタルトレンドナビ編集部

    システム開発、Webサイト制作、ECサイトの構築・運用、デジタルトランスフォーメーション(DX)など、デジタルビジネスに関わる多岐の領域において、最新のトレンド情報や実践的なノウハウを発信してまいります。