デジタルトレンドナビ
DX

2025.07.24

付箋デスクトップのおすすめ5選!無料・便利な付箋アプリでPC作業をもっと快適に

パソコンで作業をしていると、ちょっとしたメモやタスク、アイデアを書き留めたくなる瞬間ってありますよね。そんなときに便利なのが「デスクトップ付箋」。画面上に付箋を貼り付けておけば、忘れてはいけない情報やTODOをすぐに確認でき、作業効率もアップします。

この記事では、Windows・Macそれぞれの標準機能と、おすすめのデスクトップ付箋アプリ5選をまとめました。無料アプリも多数ご紹介するので、ぜひご自身の用途に合ったものを見つけてください。

【比較】Windows・Macの標準付箋機能

【比較】Windows・Macの標準付箋機能

まずは、パソコンに最初から入っている標準の付箋機能をご紹介します。

Windows「付箋(Sticky Notes)」

Windows10以降のPCに標準搭載されている「Sticky Notes」。デスクトップ上に自由に付箋を貼り付け、メモを残せます。シンプルなメモ機能に加え、Microsoftアカウントと連携すれば他のPCやスマホと同期も可能。カラー変更や文字サイズの調整もでき、手軽に使えるのが魅力です。

Mac「スティッキーズ(Stickies)」

Macには「スティッキーズ」という付箋アプリが標準搭載。メニューバーから「アプリケーション」→「ユーティリティ」内にあり、自由にメモを作成しデスクトップに表示できます。フォントサイズやカラーの変更、画像の貼り付けも可能で、軽快に動作するのもポイント。

メリット デメリット
Windows
付箋(Sticky Notes)
・インストール不要
・同期対応
機能がシンプル
Mac
スティッキーズ(Stickies)
・軽量
・画像も貼れる
スマホとの同期不可

おすすめデスクトップ付箋アプリ5選

おすすめデスクトップ付箋アプリ5選

標準機能よりも多機能で便利なデスクトップ付箋アプリも多数あります。用途や機能性に合わせて選べる、おすすめのアプリをご紹介します。

①Simple Sticky Notes(Windows)

① Simple Sticky Notes(Windows)

引用:https://www.simplestickynotes.com/

名前の通り、シンプルで使いやすいUIが魅力のフリーソフト。文字入力や色の変更、付箋サイズの調整もワンクリックででき、初めての方でも迷わず利用できます。

便利なのはショートカットキー対応で、例えば「Ctrl+N」で新しい付箋作成など、キーボード操作で効率的に付箋を扱える点。また、付箋の内容をバックアップ・復元できる機能も備わっているので、大切なメモを誤って消してしまっても安心。

デザインもカラフルで、付箋の色分けによるタスク管理やアイデアメモに向いており、普段使いにぴったりのアプリです。

②Notezilla(Windows/有料)

②Notezilla(Windows/有料)

引用:https://www.conceptworld.com/Notezilla

デスクトップ付箋アプリの中でも高機能でビジネスシーンでも愛用者の多い有料アプリ。基本のメモ機能はもちろん、付箋ごとにタグ付け・検索機能・アラーム通知があり、複数のタスクやメモを効率よく整理できます。

特に便利なのは、クラウド同期機能。PC・スマホアプリをインストールすれば、どこからでも付箋の内容を確認・編集でき、複数端末でのタスク共有にも最適。さらに、付箋ごとのパスワードロックや、特定アプリケーションのウィンドウ上に付箋を固定表示できる機能も搭載。

例えば、Webブラウザ上にメモを常時表示しながら資料作成をしたり、会議ソフトの画面上にタスク確認用の付箋を配置するなど、実用的なカスタマイズ性の高さも魅力です。

③iLoveStickies(Mac)

③iLoveStickies(Mac)

引用:https://discussions.apple.com/thread/252931207?sortBy=rank

標準のスティッキーズでは物足りないという方におすすめの、高機能なMac用フリーソフト。文字・背景のカラー設定や、フォント変更、付箋のサイズ自由調整など、細かなカスタマイズが可能です。

特に魅力なのが、常に最前面表示・半透明表示・タブ機能。例えば複数のメモをタブで切り替えたり、ウィンドウ上に透明な付箋を重ねて表示することも可能。これにより、資料作成やデザイン業務の画面を邪魔せずに情報の確認ができます。

付箋ごとのショートカット設定もできるので、PC上の作業効率アップに貢献するアプリです。

④Google Keep(ブラウザ版デスクトップ表示可)

④Google Keep(ブラウザ版デスクトップ表示可)

引用:https://keep.google.com/

Googleが提供する無料メモアプリ。Googleアカウントがあればすぐに利用可能で、ブラウザ上でデスクトップ付箋のように使えます。Chromeの「アプリとしてインストール」を行えば、デスクトップアプリ風に常時表示も可能。

特徴は、スマホアプリ・PC・タブレット間でリアルタイム同期ができる点。外出先でスマホからメモした内容も、自宅PCのデスクトップで確認できます。さらに、色分け・リマインダー機能・共有機能も搭載。家族・チームでの情報共有や、タスク管理にも便利。

音声メモのテキスト化、画像貼り付けも可能で、デジタル付箋アプリとして万能です。

⑤Evernote Sticky Notes(Evernoteユーザー向け)

⑤Evernote Sticky Notes(Evernoteユーザー向け)

引用:https://discussion.evernote.com/forums/topic/115452-sticky-note-equivalent/

Evernoteユーザー専用のデスクトップ付箋アプリ。Evernoteのノートブックやノートをデスクトップ上に付箋化して表示できます。付箋の内容を変更すると、Evernote側にも自動で同期されるので、情報の二重管理の手間がありません。

Evernoteのクラウド管理機能を活かし、PC・スマホ・タブレットとの共有もスムーズ。特定のノートを常にデスクトップに表示しておくことで、資料の確認やタスクメモの見落とし防止にも活躍。

デスクトップ付箋とクラウドメモアプリの両方の利便性を求める方におすすめです。

こんなときに付箋デスクトップが役立つ

テレワーク中のTODO管理 重要なタスクや会議予定を付箋でデスクトップに表示しておけば、忘れずにチェックできます。
資料作成時のアイデアメモ 思いついたアイデアや構成案を即メモでき、整理しながら作業が可能。
スケジュール・締切のリマインダー 指定時間にアラームを鳴らせるアプリもあり、うっかりミス防止に便利。
YouTube・会議中のメモ 会議中の発言メモや動画のまとめメモとしても活用できます。

よくある質問

よくある質問

Q. Windows10に付箋機能はありますか?

はい。「Sticky Notes」という名前で標準搭載されています。スタートメニューから検索すればすぐに利用できます。

Q. Macで無料の付箋アプリはありますか?

「スティッキーズ」が標準で使えます。さらにiLoveStickiesなどのフリーソフトもおすすめです。

Q. 付箋デスクトップアプリはPCの動作が重くなりますか?

ほとんどの付箋アプリは軽量設計ですが、多数の付箋を貼りすぎるとメモリ消費は増えます。使う数を整理するのが快適利用のコツ。

Q. スマホと同期できる付箋アプリはありますか?

Google KeepやNotezillaはスマホアプリとの同期が可能。PCとスマホで付箋を共有したい方におすすめです。

まとめ

まとめ

デスクトップ付箋は、PC作業をより効率化し、タスク管理やメモの整理に役立つ便利なツールです。Windows・Macの標準機能だけでなく、多機能な付箋アプリを活用すれば、さらに快適な作業環境が整います。

ぜひ今回ご紹介した付箋デスクトップアプリを試して、ご自身に合ったものを見つけてください!

Windows・Macそれぞれの標準機能と、おすすめのデスクトップ付箋アプリ5選!それぞれの機能を比較して、使い勝手が良さそうな付箋アプリをぜひ探し出してください。

投稿者

  • デジタルトレンドナビ編集部

    システム開発、Webサイト制作、ECサイトの構築・運用、デジタルトランスフォーメーション(DX)など、デジタルビジネスに関わる多岐の領域において、最新のトレンド情報や実践的なノウハウを発信してまいります。